働く人の声
スタッフインタビュー


- ■備長扇屋の求人はどこで知ったのですか?
- アルバイト募集の貼り紙がお店の入口にあったんです。前から居酒屋で働いてみたいなという気持ちがあって、それを見て応募を決めました。
- ■居酒屋の求人は多いと思うのですが、ネットなどの求人よりも貼り紙の方がインパクトがありましたか?
- いいえ、求人の貼り紙がきっかけなんです。実は一度だけなんですが、いま働いている山形春日町店にお客として食事に来たことがありました。「明るい雰囲気の居酒屋さんだなぁ」と感じたことを、求人の貼り紙を見たときに思い出しまして、それで、居酒屋で働くならここがいいと思いました。
- ■実際に働いてみて、イメージ通りでしたか?
- はい。本当にびっくりするくらい。私はいま19才なんですが、同世代の女性スタッフが多いですし、正社員スタッフにもアルバイトスタッフにも、誰にでも気さくに相談が出来るんです。最初から働きやすいお店という印象でした。
- ■では、仕事にはすぐに慣れたんですね。
- 1ヵ月程でホールでの仕事を一通り経験し、2ヶ月目くらいから自然に笑顔が出るように、少しずつ慣れてきました。
- ■今はドリンクカウンターも任されているんですね。
- はい。80席ほどのお店ですので、ホールだけでなく、ドリンク調理、キッチンでの調理も少しづつ教わります。ここでお世話になって1年になりますので、色々と任せてもらえる仕事も増えました。
- ■常連のお客様が多いのですか?
- 多いですね。お客様にもずいぶん顔と名前を覚えて頂きました。お店に入って来られると、「あっ、いらっしゃい!」と思わず笑顔で声が出ますし、お客様も「また来たよ!」という感じで。この雰囲気が好きなんですよね。
- ■最後に、備長扇屋の求人に興味を持たれている方に一言メッセージを。
- 正社員もアルバイトもスタッフが気さくで明るくて、とにかく働きやすい環境です。誰にでも相談できるのが本当に楽ですね。備長扇屋で働いて1年になりますが、今はもっと長く、ここで働いていたいという気持ちなんです。居酒屋の求人は色々とありますが、備長扇屋は絶対にオススメだと思います。一緒に楽しく働けたらいいですね。


- ■備長扇屋で働くきっかけを教えてください。
- 高校時代の友達が、私がいま働いている山形春日町店とは別の備長扇屋でアルバイトをしていまして、働きやすいからと勧めてくれたんです。
- ■お友達のオススメ通りのお店でしたか?
- 店舗は違っても、友達が言っていた通りスタッフの仲が良くて、本当に働きやすい環境でした。実はここの前に1つだけアルバイト経験があるのですが、そこは人間関係が難しくて3回行ったくらいで辞めてしまったんです。その分、ちょっと不安もあったのですが、友達には良いお店を紹介してもらったと感謝しています。
- ■どのくらいのペースで働いているのですか?
- いま大学2年生なんですが、土日など空いた時間を使いながら週に4、5日ほど入っています。
- ■担当はホールですか?
- ホールもキッチンもどちらも担当します。私は「焼き場」での仕事が好きです。炭火を使う焼き場がなんとも魅力的です。
- ■炭火の焼き場はかなり難しい印象ですが。
- 焼き物によって最適な温度があるんです。炭火はガスのように温度の調節が簡単に出来るわけじゃないですから、炭の表面に薄くついた灰を取ったり、炭火の火力調節に神経を使います。特に内臓系の焼き鳥は、この調節が難しいですね。
- ■今後も長期で働く予定ですか?
- 備長扇屋にお世話になって1年半になりました。今後は就職活動もありますが、できるだけ長く働きたいと思っています。
- ■長く働けるのは良いお店の証拠ですね。
- それはもう、自信を持って言えますね。同世代の女性が多いという働きやすさもあるんですが、備長扇屋はそれだけじゃなくて、年配のスタッフもホールもキッチンも、正社員もアルバイトも、みんながスタッフ全員に気持ち良く対応してくれます。誰と一緒に働いても、変な気を遣わずに仕事ができる。アルバイトとしては最高の環境じゃないですか。
- ■その雰囲気の良さがお客様にも伝わっているのですね。
- はい。備長扇屋は居酒屋ですが、家族連れのお客様が多いのが特徴なんです。とっても明るい雰囲気ですから、お子様と一緒でも気持ち良く過ごして頂けるのだと思います。顔なじみのお客様も多くて、楽しく働かせてもらっています。
- ■備長扇屋の求人に興味を持たれている方にメッセージをお願いします。
- 「アルバイトはしたいけど人間関係が・・・」という不安のある方に、備長扇屋はイチ押しです。このお店の自慢は美味しい焼き鳥ですが、私としては“スタッフの明るい笑顔”が一番の自慢なんです。自信を持ってオススメできる環境です。


- ■飲食店でのアルバイトは備長扇屋が初めてですか?
- いえ、ここで働く前は焼肉屋さんで1年半ほどアルバイトをしていました。以前から居酒屋で働いてみたいと思っていまして、求人雑誌で備長扇屋の求人を見つけたんです。ここで働き始めて半年経ちました。
- ■居酒屋の求人は多いと思うのですが、備長扇屋を選んだ決め手はなんですか?
- 家から近かったこともありますが、直感で応募を決めました。面接で雰囲気の良いお店だなと感じたので、働かせてもらうことにしました。
- ■実際に働いてみて、雰囲気の良さはそのままでしたか?
- はい。同世代の女の子が多くて、みんな凄く話しやすい。年配のスタッフや男性スタッフも、分からないことはすぐにフォローしてくれるんです。私はあまりお酒の知識がなくて、困ったときに誰かが助けてくれるのは本当にありがたいです。
- ■今はどのくらいのペースで働いていますか?
- 週に2、3日、1日3、4時間くらいです。主にホールや、ドリンクカウンターで仕事をしています。
- ■長く働けそうですか?
- いま19才で、3年制の専門学校の1年生なんです。勉強や就職で忙しくなるまでは働きたいと思っています。
- ■備長扇屋の求人に興味を持たれている人にメッセージをお願いします。
- 正社員もアルバイトも年齢も性別も関係なく、楽しく働けるお店だと思います。空いた時間で働ける環境もオススメですよ。


- ■これまでのアルバイト歴は?
- 家庭教師のアルバイトをしていました。
- ■扇屋でアルバイトをはじめたきっかけを教えてください。
- 知人の目上の方から「すべてのスキルを身に付けるには居酒屋でアルバイトすること」という話を聞いたことがきっかけです。家庭教師のアルバイトで受け持っていた生徒の受験が終わった頃に、扇屋でオープニングスタッフを募集していたのを知り応募しました。
- ■扇屋のアルバイトで楽しいところは?
- お客様の笑顔を見た時喜びを感じます。やりがいを持ってお仕事ができる厨房でのアルバイトを始めてから毎日が充実しています。
- ■扇屋のアルバイトで自慢できるところを教えてください。
- お料理や接客など、あらゆるところで「お客様第一」という考えが徹底されているということです。常連さんもたくさんいて、このお店は愛されているなと日々実感しています。
- ■扇屋のアルバイトを友達に紹介するならなんと紹介しますか?
- 社会経験が積めます!そして何より、仲間が増えます!扇屋でアルバイトをしてよかったと思えます。